Slider

 子ども達が、未来を奏でるために

About当教室について

お子様のより良い成長のために知能の発達が重要だと考え、当教室では「EQWEL(イクウェル)♪ドレミコース♪」のリトミック(音楽教室)を採用しています!

あらしやま情操スクールの3つのポイント

  • 信頼の実績!
    信頼の実績!
    乳幼児教室で、約30年の実績を誇るチャイルドアカデミー教室の、能力開発に基づいたレッスン。
  • プロによるレッスン!
    プロによるレッスン!
    講師はプロの音楽家、かつ幼稚園や保育園での指導など、幼児教育の豊富な経験を併せ持つ有資格者。
  • ママも安心、嬉しい!
    ママも安心、嬉しい!
    安心して通っていただけるように、授乳スペースをご用意。みんなで楽しくアットホームなレッスン。

Lessonレッスン案内

レッスン内容

以下のようなレッスンを中心に親子で一緒に楽しみながら、子ども達の能力をぐんぐん伸ばします!

  • 音楽に合わせた体幹運動・体操

    音楽に合わせた
    体幹運動・体操

  • 楽器を使ったリズム打ち

    楽器を使った
    リズム打ち

  • 外国語の歌に合わせたダンス&手遊び

    国旗外国語の歌に合わせたダンス&手遊び

  • カード遊び(フラッシュカード)

    カード遊び
    (フラッシュカード)

  • 手作りの楽器制作

    手作りの楽器制作

※写真はイメージ画像です

レッスン時間
30分/1回×年間43回(1ヶ月に3〜4回レッスンがあります)
※曜日・時間については、お問い合わせください
対象年齢
0歳〜3歳11ヶ月(首すわり後の赤ちゃんからスタートしていただけます)
レッスン料
5000円(税別)/月
※別途、以下も必要です。
・入会金3,000円(税別)
・教材費100円(税別)/月

身につく力

  • 集中力
    リトミックでは、音に集中する必要があります。レッスンを楽しみながら、集中力が自然と身につきます。
  • リズム感
    音楽に合わせて歩いたり、楽器を使ってリズム打ち!リズム感は、音楽のみならず人との会話でも大切な能力です。
  • 聴く力
    音を聴き体で反応することで、聴く力がつきます。聴く力は語学の習得に繋がり、人の話もよく聴けるので、情報収集力が高まります。
  • イメージ力
    脳の特性を活かしたカリキュラムにより、イメージ力・直感力・創造性などが発達します。
  • コミュニケーション能力
    「聴く力」が育つと、耳からの情報で正確にやり取りが出来るように成って行きます。親子の関係も深まります。

Why?なぜ、乳幼児の音楽教室?

  • 想い
    これからの時代に
    活躍する子ども達を育てたい
    詳しくみる
  • 方針
    EQWEL(イクウェル)
    ♪ドレミコース♪とは??
    詳しくみる
  • 情操教育?
    IQよりもEQ(心の知能指数)が
    求められている
    詳しくみる

Faqよくあるご質問

  • リトミック教室に通わせると、どんな効果がありますか?

    音感やリズム感を養い音楽性が高まるのはもちろんですが、集中力・注意力・処理能力・コミュニケーション能力・イメージ力・表現力なども養われるため、音楽に限らない総合的なお子さまの能力アップが期待できます。   ただし、それらを効果的に進めるためには ① 科学的な根拠やノウハウに基づいた内容であること。 ② 日頃から皆さんのご家庭でも取り組める様な内容を提示し、その根拠を説明出来ること。 が条…

  • 乳児や幼児に習い事は必要ですか?

    教育的な取り組みは、ご家庭でも色々と可能です。 だからこそ、効果的な手法を実際に体験して頂き、家庭教育へのヒントを持ち帰って頂くことが、習い事の大きな意味だと考えております。 (勿論ご家庭では難しい、教室ならではの内容もございます)   人間の脳は優秀ですので、普段あまり聴か無い周波数の音は聴こえ無くなり、やらないことはやがて出来なく成って行くと言われております。 脳が『不必要』と判断し…

  • リトミックってなんですか?

    やみくもに演奏訓練をさせるのではなく、音を聴き・感じ・理解して、子ども達が楽しく自発的に音楽を学べるように工夫したダルクローズ(スイス)考案の音楽教育法を、リトミックと言います。 EQWELドレミコースは、リトミックに最新の脳科学や発達心理学を取り入れて展開しています。   リトミックは 一流のピアニストや音楽家に成りたい方々だけに必要という物ではございません。   スポーツで…

他の質問もみる

Access教室案内

アクセス情報
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町17-4
TEL: 075-925-5302
 
阪急桂駅 東口から徒歩5分
 
京阪京都交通バス「桂消防署前」バス停より 徒歩2分
京都市バス「桂消防署前」バス停より 徒歩2分
あらしやま情操スクール © arashiyama jyoso school.
このページのトップに戻る