Blog公式ブログ

カテゴリー
よもやまばなし
投稿日時

全国初!?

DSC_0283

そう言えば、リトミックの先生ってほとんど女性の様ですね?

EQWELドレミコースの講師の方々も、これまで全員女性だったそうです。

 

乳幼児はお母さんと過ごしている時間が長いですから、男性よりも女性に安心感を覚えやすいと言うのは、事実あると思います。

そんな中で男性の私を認定してくれたEQWELドレミコース。本当に懐の深い教室だと思います。

 

例えば、保育園の先生のことも昔は「保母さん」と言うのが普通でしたが、昨今は男性の先生もちらほらと現れる様に成りましたので「保育士」と呼ぶことが多く成って来たでしょう?

 

この様な変化が起こるのに、20年くらいの歳月がかかっている様に感じます。徐々に徐々に試されながら、今日にいたる訳ですね。

ちなみに、私が幼稚園や保育園に出入りしている頃は「保父さん」と言う呼び方もよく使われていました。

「全国に200名程度しか、保父さんは居ないんだよ。」と聞かされていました。

 

そして今また、更に狭き門の男性リトミック講師として機会をいただけた事に、大きな感謝と喜びを感じております。

あらしやま情操スクール © arashiyama jyoso school.
このページのトップに戻る